第229号 平成2年1月(1990年)~第240号 平成2年12月 計12刊 |
 第229号 平成2年1月1日 観光地としての環境整備に全力、官庁の土曜閉庁実施、加藤陣跡整備 |
 第230号 平成2年2月1日 消防出初式、成人式 |
 第231号 平成2年3月1日 わんぱく教室、田島神社の碇石 |
 第232号 平成2年4月1日 町走ろう歩こう大会、テレビロケ-十朱幸代さんら来呼、卒業式 |
 第233号 平成2年5月1日 平成2年度当初予算、ふるさと創生事業、スポーツセンター運動場完成 |
 第234号 平成2年6月1日 風の見える丘公園オープン、小川小中学校と加部島小学校新校舎完成、町政功労者表彰 |
 第235号 平成2年7月1日 呼子大綱引き |
 第236号 平成2年8月1日 水光呼子港まつり、ペーパーシップレース、小川島祇園祭 |
 第237号 平成2年9月1日 夏祭りいろいろ、朝市を考えるシンポジウム、小川島について考える |
 第238号 平成2年10月1日 GENKAIアイランドフェスタ、、呼子町敬老会、小川島について考える |
 第239号 平成2年11月1日 呼子町民体育祭、謎のみちしるべ |
 第240号 平成2年12月1日 加部島農用地利用組合県知事賞受賞、町文化祭、呼子産業祭、呼子町健康のつどい-橋幸夫さん講演 |
第241号 平成3年1月(1991年)~第252号 平成3年12月 計12刊 |
 第241号 平成3年1月1日 町づくりの主要施策を考える、わいわい国際交流、活力ある漁業をめざして |
 第242号 平成3年2月1日 町づくりの主要施策を考える、出初式、成人式、町走ろう歩こう大会、機関紙「おが和」 |
 第243号 平成3年3月1日 呼子保育園豆まき、町づくりの主要施策を考える |
 第244号 平成3年4月1日 平成3年度当初予算、呼子町ふるさと振興基金、小中学校卒業式 |
 第245号 平成3年5月1日 尚古美術館誕生、生涯学習教室講座紹介 |
 第246号 平成3年6月1日 コースタルリゾート計画、きれいな海をいつまでも、クリーンデイ |
 第247号 平成3年7月1日 コースタルリゾート計画、小川島振興ビジョン調査、町政功労者表彰 |
 第248号 平成3年8月1日 コースタルリゾート計画、港まつり |
 第249号 平成3年9月1日 GENKAIアイランドフェスタ、英語指導助手紹介、わいわい国際交流、呼子の夏まつり |
 第250号 平成3年10月1日 消防ポンプ操法大会、敬老会、尾上如来像70周年 |
 第251号 平成3年11月1日 呼子朝市まつり、町民体育大会 |
 第252号 平成3年12月1日 呼子線の夢をビートルへ、町文化祭-ケーシー高峰さん講演 |