第205号 昭和63年1月(1988年)~第216号 昭和63年12月 計12刊 |
 第205号 昭和63年1月1日 新年のごあいさつ、第2回地域問題懇談会 |
 第206号 昭和63年2月1日 呼子走ろう歩こう会、成人式 |
 第207号 昭和63年3月1日 食生活改善健康教室、天満宮うそ替祭 |
 第208号 昭和63年4月1日 63年度当初予算、百手祭り、呼子簡易裁判所唐津裁判所へ統廃合、水光呼子の旅ビデオ完成 |
 第209号 昭和63年5月1日 第2小川丸就航、親子ウォークラリー、八幡神社春の祭礼 |
 第210号 昭和63年6月1日 呼子大橋連結式、呼子町クリーンデー |
 第211号 昭和63年7月1日 呼子大綱引き、持山交差点にフェニックス |
 第212号 昭和63年8月1日 GNKAIアイランドフェスタ、佐賀県観光物産キャンペーン |
 第213号 昭和63年9月1日 前谷町長3期目の決意、郡民体育大会、 |
 第214号 昭和63年10月1日 消防ポンプ操法大会、加藤嘉明陣跡発掘調査、敬老会 |
 第215号 昭和63年11月1日 62年度決算、町民体育大会、第2回朝市まつり |
 第216号 昭和63年12月1日 呼子文化祭、第2回呼子産業祭 |
第217号 昭和64年1月(1989年)~第228号 平成元年12月 計12刊 |
 第217号 昭和64年1月1日 新年のごあいさつ、地域問題懇談会、呼中女子バレー部県大会初優勝 |
 第218号 平成元年2月1日 魅力あるまちづくり、成人式、ふるさと創生アイデア募集 |
 第219号 平成元年3月1日 夢のかけ橋呼子大橋、加部島さよひめ学級テレビ講演会 |
 第220号 平成元年4月1日 平成元年当初予算、消費税に伴う使用料などの改正について |
 第221号 平成元年5月1日 呼子大橋開通記念イベント、ドラマ「旅立ち」ロケ、機関紙おが和創刊 |
 第222号 平成元年6月1日 ふるさと農園田植え、流れ藻施肥によるヨウド野菜、クリーンデー |
 第223号 平成元年7月1日 呼子大綱引き、延寿荘にくすのき |
 第224号 平成元年8月1日 ふるさと創生事業の選定作業、呼子発長崎行き高速バス開通、古代船寄港 |
 第225号 平成元年9月1日 玄海アイランドフェスタ、加部島の盆綱引き |
 第226号 平成元年10月1日 滞在型観光地の整備に向けて、陶芸教室窯だし、敬老会 |
 第227号 平成元年11月1日 昭和63年度決算、呼子町文化祭・健康まつり-萩本欽一さん講演 |
 第228号 平成元年12月1日 第3回呼子産業祭朝市まつり |