第1号 昭和45年6月20日(1970年)~第7号 昭和45年12月 計7刊 |
 第1号 昭和45年6月20日
落合町長あいさつ、町予算、一日お父さん、職員異動、フェリー発着所工事、長沙子団地建設 |
 第2号 昭和45年7月20日
玄海海中公園指定、消防団新編成、フェリー就航 |
 第3号 昭和45年8月20日
ソフトボール大会、ボーイスカウト、大友弥生式遺跡発掘、特別機動捜査隊撮影 |
 第4号 昭和45年9月20日 敬老会、町史編纂具体化、村田英雄歌謡ショー |
 第5号 昭和45年10月20日 呼子くんち、過疎地域振興計画始まる、湊廻り唐津行バス運行始まる |
 第6号 昭和45年11月20日
海中公園指定祝賀会、畜産共進会呼子に優等賞、フェリーターミナルにバス接続 |
 第7号 昭和45年12月20日
温泉源試掘、町内対抗駅伝大会、青年団に関するアンケート |
|
第8号 昭和46年1月(1971年)~第19号 昭和46年12月 計12刊 |
 第8号 昭和46年1月20日
町長挨拶、予算総額4億円、磯口議会議長挨拶、泉源ボーリング始まる、成人式 |
 第9号 昭和46年2月20日
田島神社節分祭、加部島離島集会所完成、呼子ロッジ増改築始まる |
 第10号 昭和46年3月20日
着々のびる鉄道路線、駅前用地造成、さよなら学舎中学校卒業式 |
 第11号 昭和46年5月4日
新議員誕生、町議会議長挨拶、戦没者慰霊祭 |
 第12号 昭和46年5月25日
子どもクラブ大会パレード、海上ターミナル完成近し、婦人会総会、加部島小中学校給食始まる |
 第13号 昭和46年6月25日
呼子大綱引、呼子ロッジ増改築完成、フェリー呼子就航 |
 第14号 昭和46年7月25日
議員研修会、養護老人ホーム建設計画、呼子海上ターミナル完成 |
 第15号 昭和46年8月30日
駅前団地造成、東松浦郡青年祭、東京ぼん太ショー |
 第16号 昭和46年9月30日
敬老会、佐賀県離島青年会議、移動博物館 |
 第17号 昭和46年10月30日
社会体育館正面玄関完成、町民体育大会、栄光の国体出場 |
 第18 号昭和46年11月30日
呼子小学校プール建設中、吉川源市氏贈り物 |
 第19号 昭和46年12月25日
年末大売出し始まる、12月定例議会、小川島診療所に新医師就任、中町海岸に浮き桟橋完成、弁天島の松ノ木消える |