第68号 昭和51年1月31日(1976年)~第79号 昭和51年12月25日 計12刊 |
 第68号 昭和51年1月31日 年頭の挨拶、議会通信、消防出初式 |
 第69号 昭和51年3月5日 春の火災予防運動、成人式、延寿荘に舞踏慰問団 |
 第70号 昭和51年3月25日 春の交通安全運動、小中学校卒業式、加部島キャンプ場建設 |
 第71号 昭和51年5月10日 子どもクラブ大会、議会通信、加部島歴史資料館完工、造船鉄工団地起工式、町県道部郡代表として県体出場、国鉄呼子線唐房トンネル着工 |
 第72号 昭和51年5月31日
役場庁舎移転について、離島発着所造成 |
 第73号 昭和51年7月5日 議会通信、伝統の綱引き |
 第74号 昭和51年8月10日 小川島送水管敷設工事、議会通信、第9回離島青年会議、庁舎改築起工式、小友祇園、殿ノ浦弁天祭り、みなと祭り |
 第75号 昭和51年9月10日 子ども水泳大会、議会通信、消防団夏季訓練 |
 第76号 昭和51年10月10日 呼子町敬老会、杉の原キャンプ場大にぎわい、小川島簡易水道竣工式、加部島島民大会 |
 第77号 昭和51年11月10日 議会通信、秋の全国火災予防運動、第11回町民体育大会、烏帽子東大も電気式に、殿ノ浦愛児園新築中 |
 第78号 昭和51年12月10日 議会通信 |
 第79号 昭和51年12月25日 交通安全運動、もうすぐ一年生、呼子造船鉄工団地落成 |
第80号 昭和52年2月(1977年)~第89号 昭和52年12月 計10刊 |
 第80号 昭和52年2月10日 年頭の挨拶、成人式、呼子町消防出初式 |
 第81号 昭和52年3月10日 青年団主催マラソン大会、唐津北高仮校舎、呼子中央幼稚園延寿荘慰問 |
 第82号 昭和52年3月31日 呼子町ソフトボール協会発足、小中卒業式、殿ノ浦愛児園落成 |
 第83号 昭和52年5月10日 議会通信、庁舎完成、唐津北高入学式、第7回郡ソフトボール大会準優勝、作家清水みのる氏来呼 |
 第84号 昭和52年6月15日 呼子大綱引き、新庁舎落成 |
 第85号 昭和52年7月10日 NHK今日の料理撮影取材、老人クラブ連合会総会、加部島平竹公園完成、婦人会総会、児童生徒PTAが海岸清掃活動、郡体バトミントンダブルス準優勝 |
 第86号 昭和52年8月10日 上場四町子どもクラブソフトボール大会優勝、第3回港まつり、田島神社夏越祭、祇園山笠 |
 第87号 昭和52年9月10日 敬老会、少年水泳大会、青年団主催盆踊り大会、呼子町少年野球誕生 |
 第88号 昭和52年11月10日 議会通信、町民体育大会 |
 第89号 昭和52年12月20日 唐津北高建築中、呼子町マラソン大会 |
|
|